2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 tomnaka624 総合内科専門医試験 貧血と白血球減少 問題37 80歳の男性。糖尿病、高血圧症、脂質異常症、慢性胃炎などで近医通院中であった。初診の9か月前の健診では白血球4400/μL、赤血球414万/μL、Hb 12.7 g/dL、Hct 38.2%、血小板17.6万/ […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 tomnaka624 医療 「殺しの序曲」の名セリフ 今でこそこのようにブログを開設したり、専門医試験の試作集を作って解説を書いたりしている私ですが、研修医であった頃は、自他ともに認める大変要領の悪いいわゆるどんくさい医師でした。今のようにインターネットはない時代でしたから […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 tomnaka624 総合内科専門医試験 動悸で受診 問題36 74歳の男性。20年くらい前から月に1回くらい動悸を覚えていた。某年9月29日午前3時頃から頻脈に気付き、安静にしていても治まらず当院救急受診した。血圧 117/73 mmHg。両側下腿や顔面に浮腫はなく、頸静 […]
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 tomnaka624 総合内科専門医試験 頚部、肩、上腕などが痛くて 問題35 84歳の女性。1か月前から朝に両手のこわばりを感じるようになり、両側頚部、両肩、両上腕、腰部、両側大腿部の痛みと倦怠感も出現していた。1週間前から痛みが増強してきたため来院した。 現症:血圧163/76 mmH […]
2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 tomnaka624 総合内科専門医試験 透析患者の血糖管理 問題34 71歳の男性。約20年前から他院で糖尿病を指摘され加療されている。5年前から糖尿病性腎症のため血液透析週3回通院中であった。4ヶ月前他院で冠動脈ステント留置術施行。本人は食事療法をしっかり心がけており、運動は冠 […]
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 tomnaka624 総合内科専門医試験 意識障害で搬送 問題33 63歳の男性が意識障害で搬送された。 既往歴:統合失調症でバルプロ酸(デパケンR®)200 mg 6錠/日(情動安定化作用を期待して処方しているとの前医の情報)、パンテチン(パンテチン®)100 mg 6錠/日 […]
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 tomnaka624 総合内科専門医試験 高齢者の息切れ 問題32 80歳の男性が労作時の息切れを主訴に通院中。 現病歴:20代の時、肺結核で右肺上葉切除術。以前より慢性心疾患で循環器内科通院中。定期処方は、ダビガトラン(プラザキサ®)110 mg 2錠/日、アムロジピン5 m […]
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 tomnaka624 総合内科専門医試験 眼瞼と下顎部の腫脹 問題31 64歳の男性。眼瞼と顎下部の腫脹を主訴に来院した。 現病歴:3か月前頃から両側下顎部腫脹を自覚した。近くの耳鼻咽喉科で超音波検査や精査を受けられて精査を勧められて来院された。。 現症:身長 171 cm、体重 […]
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 tomnaka624 総合内科専門医試験 舌の痛みと嚥下時のつかえ 問題30 84歳の女性。舌の痛み、嚥下時のつかえ感を主訴に来院された。 現病歴:以前から食事嚥下時のつかえ感があったが、最近、舌がからからになり、ヒリヒリする痛みなどもあって、1週間前から食事摂取が減ってきたため精査希望 […]
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 tomnaka624 総合内科専門医試験 渡航帰りの発熱患者 問題29 30歳の男性が発熱を主訴に来院。会社の出張で2週間ギニアに滞在。日本に帰国後、3日目から頭痛、咳嗽が出現。抗菌薬、感冒薬などを処方されたが4日目から微熱出現、10日目から39.1℃の高熱となり倦怠感も出現したた […]